DC-NYC during christmas holidays
ざざっーと、印象に残ったものだけ。
かの有名なスパイミュージアム。ものすごい並んでいた;
DCにあるユニオンステーション。
中もすごいおしゃれ。そして暗い(笑)まあこれはアメリカではどこでもそうかも(笑)
自転車のシェアシステム。DC市内にこういった自転車置き場が点在しており、好きなところで自転車を借り、これまた好きなところに返却するというシステム。夏とかに行ったら利用してみたいところ。
回転寿司があったので、興味だけで行ってきました。てか、寿司ほとんどまわってねーよ的なね(笑)
なんちゃらロールです。
MoMAでの一コマ。
ステージに立って動くとそれに合わせて色んなものが出てくるという仕組み。参加型作品とはさすが現代美術館。
リンカーンセンターのホール外側。
個人的にへーと思った一品。
持ち帰り用フレンチプレスコーヒー。初めて見ました。豆も自分で選べるし、おいしかった。さすがコーヒー大好きアメリカですね。日本ではコスト的に難しいかな;
木製エスカレーター。
渡米後初のまともなラーメン。NY在住の友達の日本人おすすめだけあって、うますぎた。。。
ストリートパフォーマー。拾った?バケツと金属片を叩いてなかなかそれっぽい音を奏でていました。地下鉄には乗る度にこういう人達を見かけたなー。ただ、誰かを楽しませようという目的ではなく、本当にチップ目的な感じの人達が多かったですね。それがNYのパフォーマーなのかもしれません。
DC-NYCと年末に旅行できたのも、各地に知人がいて泊めてくれたりしてくれるからこそ。友人との再会だけでなく、こういう街での体験も非常にいい刺激だったなー。やはりときには旅もいい。